訪問介護サービスのひとつが生活援助で、これは日常生活におけるサポートをする業務です。
調理や洗濯、掃除などが主な生活援助ですが、各社によりサービスに違いがあります。
ゴミ出し、買い物、薬の受け取り代行などを行っているところもあります。
生活援助の目的は高齢者の生活をサポートし、QOLを向上させることです。
生活援助は家事代行サービスと混同されることが多いですが、あくまで生活するうえで必要不可欠なサービスに限定されます。
庭のお手入れ、ハウスクリーニング、部屋の模様替えなどは一般的に含まれません。
身体介護との違いは、利用者の身体に接触するかどうかです。
身体介護では食事や入浴、排泄の介助などが行われます。生活援助と違って高齢者の身体に触れなければ介助ができません。
利用者の身体機能や脳機能が著しく低下してきた場合は、訪問介護では対応が難しくなるので、介護施設に入所して身体介護を受ける流れになるのが一般的です。
利用者の生活援助をするうえで重要なのは、利用者ができることは自分自身で行ってもらうことです。
身の回りの世話をすべてやってあげると、なかには甘えてしまう利用者もいます。
そうなると自分でできるのに、やろうとしなくなるケースがあるのです。
人間の身体は使わなくなると機能が低下する性質があります。
例えば、運動をしなくなれば筋力が衰えて、脂肪がつきやすくなるでしょう。
訪問介護における生活援助では、あくまで利用者の補助に徹する必要があります。